毎日当たり前のように飲むコーヒーですが、そのコーヒー、いつどんなルーツで現代の私達のもとに届いているのか少し調べてみませんか?また、コーヒーの楽しみ方はそれぞれの文化によって特色があるようです。参考にすると新しいコーヒーの世界が広がるかもしれません。
2016年08月21日
世界で人気!シアトル系コーヒーの特徴とチェーン店のまとめ
シアトル系コーヒーのカフェチェーンの世界的な躍進には、目を見張るものがあります。そんなシア …続きを読む
2016年07月26日
カフェ好きの聖地!北欧のコーヒー文化とは
各国のコーヒー文化を考える時、アメリカだとスターバックスコーヒーに代表されるセルフスタイル …続きを読む
2016年07月21日
<コーヒーの歴史:インド編>紅茶よりも歴史がある?インドのコーヒー
現在、インドのコーヒー生産量は世界第5位。紅茶のイメージが強いインドですが、意外にもコーヒ …続きを読む
2016年07月11日
<コーヒーの歴史:アラビア編>コーヒー発見の場所はアラビアか?
いまや世界中で愛飲されているコーヒーも、発見されるまでは赤い実のなるただの木でしかありませ …続きを読む
2016年05月22日
コーヒーと日本の関係!コーヒーはどのように日本に広まったの?
世界中で愛飲されているコーヒー。日本でもコーヒーを好んで飲むという方は多く、毎日コーヒーを …続きを読む
2016年04月28日
ロンドンのコーヒーショップ事情
日本でも、スターバックスを皮切りにコーヒーショップチェーン店が至る所にありますが、遠い海の …続きを読む
カテゴリ